赤組 実食!![2021/06/30 17:12]
今日は赤組で育てているパプリカが赤くなったので刻んで塩で味付けしたものを給食の時間にみんなで少しずつ頂きました

フルーツパプリカという名前なだけあって、味は普通のパプリカほど苦みがなく、子どもたちの中にはおかわりをした子もいました

IMG_2109 ②


収穫の際によく見てみるとお花も咲いていて、あと何個パプリカが出来るのか楽しみです

是非ご家庭でも幼稚園で食べたパプリカの感想を聞いてみてください

IMG_2111 ②
桃組 収穫♪[2021/06/24 16:27]
桃組で育てていたピーマンが続々と実になり、
大きくなってきたので収穫しました(^-^)/

ピーマン1

今日は4つ収穫♪
ピーマン2

ピーマン3
順番に持って帰る予定です

ミニトマトも少しずつ赤くなってきました
ミニトマト1

沢山収穫できそうですo(^▽^)o
ミニトマト2

桃組ではおじぎ草とひまわりも育てています🌻
おじぎ草

ひまわり
ひまわりが咲くころには、暑い夏が
本格化しているのかなぁと楽しみにしています(*^_^*)
桃組 青虫がアゲハ蝶に![2021/06/24 16:09]
桃組で育てていた青虫が蛹になり、
14日に無事アゲハ蝶になりました🦋

アゲハ蝶2

元気に羽ばたく蝶に桃組の子どもたちは釘付け👀
アゲハ蝶1

虫カゴから勢いよく飛んで行ったアゲハ蝶に
バイバ~イ!!と声を掛けていました(^-^)

桃組にはまだもう一匹の青虫がいます🐛
元気に蝶になりますように♪
緑組 ピーマンが大きくなって…(。´・ω・)?[2021/06/23 17:37]
あれあれ(・。・;

緑組のみんなが集まっています❕


ぴ1


視線の先には…(・・?


ぴ2


大きく育ったピーマンです!


食べ頃の大きさになったので、みんなで収穫しました♪



ぴ3


実際に近くで見ると、大きさに驚きです!(^^)!

「最初は小さかったのに、大きくなったね」

「キレイだね」

等、様々な声が聞かれました♪



ぴ4


それを、本日調理して…

食べてみました!!



ぴ5


給食に添えて皆で食べます(*‘∀‘)

ピカピカでとても美味しそうです😋

食べる前から、子どもたちはワクワク待ちきれない様子でした(^o^)丿



ぴ6



「いただきまーーーす」



ぴ7



ぴ8



ぴ9



ぴ10


ピーマンと言うと苦手な野菜でよく声が挙がりますが、自分たち

で水やりをして育てたという事で愛着も芽生え、達成感もあり楽しく

食べることが出来ました(*^▽^*)


収穫したのはほんの一部で、まだまだ栽培中なので、大きく

成り次第どんどん皆で食べてみようと思います(^^)v

橙組 なすびの収穫[2021/06/18 15:25]
先日、クラスで栽培していたなすびを収穫しました(*^_^*)

IMG_7074 お

給食のカレーに入れて、みんなで食べました🎵
なすびが苦手な子もお替りする姿も見受けられました🥰

IMG_2075 え

IMG_2070 う

IMG_2073 あ

IMG_2069 い

オクラも育てているので、”早く大きくなってね” と願いを込めながら毎日、水やりをしています🌱
| ホーム | 次のページ>>