園では、コロナ感染症対策として、以下の事を行っております!
保育の一日の流れに沿ってお伝えいたします。
○朝の準備として、各クラス・廊下の換気

○職員室の受話器やインターフォン、正門など、よく手に触れるところはアルコール消毒

○登園時、ピロティでの手指の消毒
「指と指の間をもみもみ・・・」

○教職員が園児一人ひとりを目視で健康チェック
お帳面ポケットに入っている【健康観察表】を確認し、熱や体調に変わりがないか確認
「今日も元気に来てくれたね!」

○外遊びでもマスク着用。お茶休憩も定期的に声かけしています!
(今日は水曜日だったので、体育教室の様子になります。)


○外遊び後、トイレ後はもちろん石鹸で手洗いとうがい


○給食
・手作りのパーテーションを園児と園児の間に設置


(ラミネートフィルムと紙コップで作っています!)

・お箸や水筒、テーブルナプキンをひいた園児からアルコール消毒を行い、給食を渡す。

○降園時でもアルコール消毒をしている園児発見!意識がとても高いです!

