4月14日 緑組では、おじぎ草の種を植えました(^-^)/
この種は、縁組の子どもたちが年少組の時に
それぞれクラスで育てていた おじぎ草から取れた種なんです

今回はなんと、、、一人一鉢育てます!
自分の鉢を目の前に、ワクワクしている子どもたち


真剣に先生の説明を聞いています


土の真ん中に穴をあけて…


土がふかふかしてる~!と新たな発見も(*^_^*)

先生から種をもらって…

さっきの穴の中へ。
種は硬いので、水でふやかしておくと目が出やすいらしい…
そして、種の上に優しく土を被せて完了o(^▽^)o

自分の鉢に水をやって…


大きくなりますように!
それぞれ自分の名前を書いて、鉢に挿しています

小さく芽が出てきている鉢も

来園された際は、ぜひ子どもたちと観察してみてください
